金融機関から依頼もそうですが、京都市の専門家支援の依頼などでは、
「ウェブマーケティング」「SNS」の指導案件が多く入ってきます。
そのような案件に対応する場合、自らが最新の考え方や手法を周知していないといけません。
講師はこれまでウェブマーケティングの顧問/コンサル契約を300社以上、スポットのコンサル500社以上行い、
専門家派遣でもすでに50社程度は対応しています。そのような経験から、「中小事業者にありがちな課題」「間違ったマーケティング手法」の説明と、最新の運用手法などを、解説します。
内容を配慮し、ITC京都のメンバーだけの参加とします。
*カメラオンでお入りください。
講師プロフィール
積高之
肩書
京都華頂大学准教授 京都積事務所 代表WACA(ウェブ解析士協会)理事・事業推進部長/
ITコーディネータ京都副理事長事/エボラニ株式会社CMO/関西学院大学非常勤講師/上田安子服飾専門学校非常勤講師 /関西学院大学経営戦略研究科研究員
学歴・資格
経営管理修士(MBA) 関西学院大学大学院経営戦略研究科卒/ 先端マネジメント専攻科(後期博士課程)満期修了チーフSNSマネージャー/ 上級SNSエキスパート/ 上級ウェブ解析士/ ITコーディネータ/業務DX推進士/ SNSトレンドエグゼクティブマーケター/ 生成AIパスポート保有/地域DXプロデューサー/ LINE Green Badge Advanced/ Google AI Essentials / デジタル庁デジタル推進委員
広告・ブランディングの職務を経験後、コンサルタントとして独立。大手子供服SPA、酒販小売業チェーン、保険代理店などの顧問・コンサルタントを歴任。地方自治体・商工会議所等の講演多数
著書 ウェブ解析士協会公式テキスト2025
SNSマネージャー公式テキスト2025
2021年ウェブ解析士アワード
Best of the Best 2021受賞
特定非営利活動法人 ITコーディネータ京都 内で発足した、Web/SNSマーケティング研究会のコミュニティです。非定期にITC内外のセミナーを開催します。
メンバーになる